1077年1月25日
神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が、教皇グレゴリウス7世による教会破門の許しを乞うためカノッサ城の門前で立ちつくし始める(3日後に赦免。「カノッサの屈辱」)
1879年1月25日
「朝日新聞」を大阪で創刊。
1902年1月25日
北海道旭川市で最低気温マイナス41℃を観測。(日本に於ける公式の最低気温の記録)
1911年1月25日
幸徳秋水事件(大逆事件)で管野スガが処刑される。
1924年1月25日
第1回冬季オリンピック、シャモニー・モンブラン大会開催。2月5日まで。
1936年1月25日
「東京朝日新聞」で横山隆一の漫画『江戸っ子健ちゃん』が連載開始(10月に『養子のフクちゃん』と改題)
1942年1月25日
タイの歴史: タイがアメリカ合衆国・イギリスに宣戦布告。
1945年1月25日
ソ連が東欧6か国経済相互援助会議(コメコン、COMECON)設置を発表。
1973年1月25日
プロボクサーの大場政夫が交通事故死。
1977年1月25日
松山千春がシングル『旅立ち』で歌手デビュー。
1979年1月25日
上越新幹線の大清水トンネルが貫通。22228mで貫通当時は世界最長のトンネルであった。
1981年1月25日
中国で、文化大革命の責任者「四人組」に対する裁判の判決。江青・元政治局員(毛沢東夫人)と張春橋・元副首相に死刑宣告(1983年同日に無期懲役に減刑)。
1981年1月25日
大相撲初場所で千代の富士が初の優勝。
1990年1月25日
パキスタンのベナジル・ブット首相が出産。現職首相の出産は世界初。
1990年1月25日
アビアンカ航空52便墜落事故。73人死亡。
1999年1月25日
厚生省が性的不能治療薬バイアグラを申請から半年で製造承認。
2003年1月25日
大相撲の朝青龍が前場所に続き優勝し、横綱昇進を決める。