1096年10月21日
民衆十字軍がルーム・セルジューク朝の襲撃を受け壊滅。
1520年10月21日
フェルディナンド・マゼランがマゼラン海峡を発見。
1805年10月21日
ナポレオン戦争: トラファルガーの海戦。ナポレオンのフランス軍が、ホレーショ・ネルソン提督のイギリス軍に敗れる。
1831年10月21日
フランス・リヨンにて修道士ルイ・ケルブが聖ヴィアトール修道会を創設。
1861年10月21日
南北戦争: ボールズブラフの戦い
1879年10月21日
トーマス・エジソンが日本産の竹の繊維を使ったフィラメントを用いた白熱電球を完成させ、アメリカ・ニュージャージー州で初めて一般に公開する。
1882年10月21日
東京専門学校(現在の早稲田大学)設立
1895年10月21日
日本軍が台南に入城。台湾民主国が崩壊。
1904年10月21日
日露戦争: ドッガーバンク事件。日本に向けて北海を航行中だったロシア・バルチック艦隊がイギリスのトロール船を日本の魚雷艇と誤認し砲撃を加える。
1943年10月21日
第二次世界大戦: 明治神宮外苑競技場にて学徒出陣壮行会。
1943年10月21日
スバス・チャンドラ・ボースを指導者として自由インド仮政府が発足。
1944年10月21日
第二次世界大戦: 神風特別攻撃隊が初出撃。
1947年10月21日
国家公務員法公布。
1965年10月21日
朝永振一郎にノーベル物理学賞が贈られることが決定する。
1966年10月21日
日本労働組合総評議会などがベトナム反戦統一ストを決行し、国際反戦デーに指定する。
1968年10月21日
新宿騒乱。学生らが国鉄新宿駅を占拠。機動隊と衝突し、騒乱罪で734人が検挙される。
1969年10月21日
ソマリアでクーデターが起きモハメド・シアド・バーレ少将が実権を掌握。
1970年10月21日
佐藤栄作首相が日本の首相としては初めて国連総会で演説。
1970年10月21日
女性解放準備会などが日本初のウーマン・リブのデモ。
1972年10月21日
全日本プロレス旗揚げ。
1983年10月21日
国際度量衡総会で、メートルの定義を現行の光速を基準にした定義に変更。
1986年10月21日
マーシャル諸島共和国がアメリカ合衆国との自由連合に移行(独立)。アメリカ合衆国との自由連合盟約が発効し、防衛・軍事を除く内政・外交権を得たため。
1994年10月21日
北朝鮮核問題: 北朝鮮に軽水炉を提供する事などを条件として、同国が核開発を放棄する事に合意。(米朝枠組み合意)
1994年10月21日
韓国・ソウルの聖水大橋が手抜き工事により崩壊。32人死亡。
2001年10月21日
長崎オランダ村が閉園。
2010年10月21日
ミャンマーの国旗が変更される。