5月15日の出来事

1524年5月15日
ドイツ農民戦争: フランケンハウゼンの戦い。農民軍が諸侯軍に敗れて壊滅し、ドイツ農民戦争が終結。

1567年5月15日
スコットランド女王メアリーがボスウェル伯ジェームズ・ヘップバーンと結婚。

1602年5月15日
バーソロミュー・ゴズノルド (Bartholomew Gosnold) がヨーロッパ人として始めてコッド岬に到達。

1618年5月15日
天文学者ヨハネス・ケプラーが惑星の運動に関する第3法則を解明。

1701年5月15日
スペイン継承戦争勃発。

1756年5月15日
イングランドがフランスに宣戦布告し、七年戦争が始まる[要検証]]]。

1793年5月15日
スペインのディエゴ・マリン・アギレラがグライダーで約360m飛行。

1796年5月15日
イタリア戦役: ナポレオンがミラノに入城。

1811年5月15日
パラグアイがスペインから独立。

1851年5月15日
タイ王国の国王にラーマ4世が即位。

1858年5月15日
ロンドンの現在のロイヤル・オペラ・ハウスが開場。

1864年5月15日
南北戦争: ニューマーケットの戦い。

1905年5月15日
110エーカーの土地が競売で売却され、ネバダ州のラスベガスが設立される。

1911年5月15日
アメリカ連邦最高裁がシャーマン法に基づきスタンダード・オイルに対し解体命令。

1918年5月15日
フィンランド内戦が白衛軍の勝利で終結。

1919年5月15日
第一次世界大戦: ギリシア軍がトルコ領のイズミルに侵入し占領する。

1929年5月15日
ミッキーマウスが登場する初の映画である『プレーン・クレイジー』が試写される。

1932年5月15日
五・一五事件。内閣総理大臣犬養毅が襲撃、殺害される。

1935年5月15日
モスクワ地下鉄が開業。

1940年5月15日
第二次世界大戦: ナチス・ドイツ軍がアムステルダムを占領し、フランス北部に侵攻。

1940年5月15日
カリフォルニア州サンバーナーディーノにマクドナルドの最初の店が開店。

1940年5月15日
デュポン社が全米でナイロンストッキングを発売。

1943年5月15日
ヨシフ・スターリンがコミンテルン(第3インターナショナル)の解散を指示。

1948年5月15日
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが独立宣言。

1948年5月15日
エジプト、ヨルダン、レバノン、シリア、イラク、サウジアラビアがイスラエルを攻撃し、第1次中東戦争始まる。

1955年5月15日
オーストリアと占領4カ国(米英仏ソ)がオーストリア国家条約に調印。

1955年5月15日
世界で5番目に高いマカルーの登頂に初めて成功。

1957年5月15日
イギリスが初めて水爆実験を実施。

1958年5月15日
ソ連がスプートニク3号を発射。

1960年5月15日
ソ連がスプートニク4号を発射し、地球周回軌道に乗る。

1963年5月15日
NASAがマーキュリー計画の最後となるマーキュリー・アトラス9号を打ち上げ。

1966年5月15日
テレビ番組『笑点』放送開始。

1970年5月15日
豊橋事件が起こる。

1972年5月15日
アメリカから沖縄が返還される。

1974年5月15日
セブン-イレブンの日本1号店が東京都で開店。

1977年5月15日
児童向け漫画雑誌『コロコロコミック』が創刊。

1988年5月15日
ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻:8年間に渡る戦闘の末、ソ連軍が撤退を開始。

1990年5月15日
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの「ガシェ博士の肖像」が絵画史上最高の約125億円で落札される。

1991年5月15日
エディット・クレッソンがフランス初の女性首相となる。

1991年5月15日
東京都港区芝浦にディスコ・ジュリアナ東京が開店。

1993年5月15日
Jリーグがヴェルディ川崎対横浜マリノス戦で開幕。

2000年5月15日
森喜朗首相(当時)、神の国発言。

2001年5月15日
青年向け漫画雑誌週刊コミックバンチが創刊。

2000年5月15日
京都メル友女性殺害事件の容疑者逮捕。メル友女性を金銭目的で連続殺人。

2007年5月15日
会津若松母親殺害事件が起こる。