6月16日の出来事

1487年6月16日
薔薇戦争: ストーク・フィールドの戦い

1745年6月16日
オーストリア継承戦争・ジョージ王戦争: ウィリアム・ペッパーレル率いるニューイングランド軍がフランス側のルイブール要塞を陥落させる。

1746年6月16日
オーストリア継承戦争: ピアチェンツァの戦い (en:Battle of Piacenza)

1815年6月16日
1815年フランス戦役: カトル・ブラの戦い (en:Battle of Quatre Bras)

1846年6月16日
コンクラーヴェでジョバンニ・フェレッティが次期ローマ教皇に選出され、ピウス9世となる。

1858年6月16日
エイブラハム・リンカーンがイリノイ州スプリングフィールドで「分裂した家」演説 (en:Lincoln's House Divided Speech) を行う。

1889年6月16日
官設鉄道・大船~横須賀(現在の横須賀線)が開業。

1897年6月16日
アメリカ・ハワイ併合条約調印。

1903年6月16日
ヘンリー・フォードらがフォードを設立。

1903年6月16日
ノルウェーの探検家ロアール・アムンセンが北西航路への航海に出発。3年後、史上初の北西航路通過に成功

1904年6月16日
フィンランド総督ニコライ・ボブリコフがオイゲン・シャウマンにより暗殺。翌日未明に死亡。

1924年6月16日
中華民国で黄埔軍官学校が開校。

1932年6月16日
第一次世界大戦のドイツの賠償についてのローザンヌ会議が開幕(7月9日まで)。事実上の賠償金支払い停止が決定される。

1940年6月16日
第二次世界大戦: フィリップ・ペタンがヴィシー・フランスの首相に就任。

1942年6月16日
第二次世界大戦: 日本軍がガダルカナル島に上陸。

1955年6月16日
「離婚法」を制定してカトリック教会と対立したアルゼンチンのファン・ペロン大統領の集会に海軍機が爆弾を投下。

1958年6月16日
ハンガリー動乱時にソ連侵攻に抵抗したハンガリーの元首相ナジ・イムレらが、KGBの秘密裁判により処刑される。

1961年6月16日
ソ連のバレエダンサー・ルドルフ・ヌレエフが海外公演中にパリのル・ブルジェ空港で亡命。

1961年6月16日
東京都杉並区善福寺に都立公園「善福寺公園」開園。

1963年6月16日
ソ連で、女性初の宇宙飛行士ワレンチナ・テレシコワが搭乗するボストーク6号が打ち上げられる。

1964年6月16日
新潟地震発生。

1967年6月16日
カリフォルニア州モントレーでモントレー・ポップ・フェスティバルが始まる。6月18日まで。

1968年6月16日
横須賀線電車爆破事件。

1972年6月16日
国連人間環境会議の最終日に人間環境宣言を採択。

1972年6月16日
ドイツ赤軍の創設者の一人・ウルリケ・マインホフが逮捕される。

1976年6月16日
ソウェト蜂起。南アフリカのソウェトで黒人学生のデモが暴動に発展。

1977年6月16日
ソ連の最高指導者レオニード・ブレジネフが最高会議幹部会議長を兼任。

1977年6月16日
ラリー・エリソンらがSoftware Development Laboratories(SDL、現在のオラクルコーポレーション)を設立。

1989年6月16日
ナジ・イムレの遺体の再埋葬式が行われ、ナジの名誉が回復される。

1983年6月16日
ユーリ・アンドロポフがソ連最高幹部会議長となる。

1999年6月16日
南アフリカ大統領にタボ・ムベキが選出される。

2005年6月16日
介護保険法改正法案可決。