1098年6月28日
第一次十字軍がアンティオキア攻囲戦でモスルのケルボガを破る。
1778年6月28日
アメリカ独立戦争: モンマスの戦い
1838年6月28日
ヴィクトリア女王の戴冠式が行われる。
1841年6月28日
パリ・オペラ座でバレエ『ジゼル』が初演。
1866年6月28日
ダービー伯爵エドワード・スミス=スタンリーがイギリスの首相に就任、3度目の組閣。
1875年6月28日
新聞紙条例・讒謗律を布告。
1881年6月28日
オーストリアとセルビアが密約を結び、セルビアはオーストリアの保護国化される。
1886年6月28日
カナダ太平洋鉄道の営業が開始され、初の大陸横断列車がモントリオールを出発。
1894年6月28日
労働者の日がアメリカ合衆国の公式の祝日(9月の第1月曜日)に制定される。
1895年6月28日
エルサルバドル・ホンジュラス・ニカラグアが中央アメリカ大共和国 (en:Greater Republic of Central America) を結成。
1900年6月28日
オーストリア皇太子フランツ・フェルディナントがゾフィーと結婚。
1914年6月28日
サラエボ事件。オーストリア皇太子フランツ・フェルディナントとその妃ゾフィーがサラエボで暗殺される。第一次世界大戦のきっかけに。
1919年6月28日
ドイツが連合国と第一次世界大戦の講和条約「ヴェルサイユ条約」を締結する。
1922年6月28日
アイルランド自由国軍がダブリンのフォー・コーツを砲撃、アイルランド内戦が勃発。
1940年6月28日
ソ連がルーマニアに対しベッサラビア・北ブコビナの割譲を要求。
1942年6月28日
第二次世界大戦: ドイツ軍がブラウ作戦を発動する。
1945年6月28日
第二次世界大戦・日本本土空襲: 佐世保大空襲。
1948年6月28日
福井地震。死者・行方不明者3,769名。
1948年6月28日
ユーゴスラビアがコミンフォルムから除名される。
1950年6月28日
朝鮮戦争: 第一次ソウル会戦が終結。ソウルが陥落したが、漢江人道橋爆破事件によって北朝鮮の進撃を止める。
1950年6月28日
巨人の藤本英雄が日本プロ野球史上初の完全試合を達成。
1956年6月28日
ポーランドのポズナンで労働者による暴動(ポズナン暴動)。
1967年6月28日
イスラエルが東エルサレムを併合。
1969年6月28日
ニューヨークでストーンウォールの反乱が起きる。
1969年6月28日
新宿駅西口地下広場で開かれていたベ平連による反戦フォーク集会が暴動化し機動隊と衝突。64名を逮捕。
1979年6月28日
第5回先進国首脳会議が東京で開催される。初めて日本で開催。
1991年6月28日
ソ連と東欧諸国で構成する経済相互援助会議(COMECON)が解散。
1992年6月28日
エストニアの憲法が採択される。
1996年6月28日
ウクライナの憲法が採択される。
1997年6月28日
神戸連続児童殺傷事件で14歳の少年を逮捕。
1997年6月28日
ボクシングのマイク・タイソン対イベンダー・ホリフィールド戦。第3ラウンドでタイソンがホリフィールドの耳を噛み切り反則負けに。
1999年6月28日
坂本龍一の『energy flow』を収録したシングル『ウラBTTB』がインストゥルメンタル曲で初のオリコン週間シングルチャート1位を記録。
2004年6月28日
連合国暫定当局からイラク暫定政権へ主権が移譲され、連合国暫定当局が解散。
2005年6月28日
運輸多目的衛星MTSAT-1R(ひまわり6号)が気象観測機能の本格的運用を開始。
2005年6月28日
カナダで、異性間の結婚と同性間の結婚を法的に同一のものとする「市民結婚法」が可決。
2006年6月28日
モンテネグロが国際連合に加盟。
2007年6月28日
前日に辞任したトニー・ブレアの後任として、ゴードン・ブラウンが英首相に就任。
2010年6月28日
日本全国の高速道路37路線50区間(計1,626km)で、高速道路無料化社会実験が開始。