1364年7月28日
カーシナの戦い(英語)。
1493年7月28日
モスクワの大火。
1540年7月28日
イングランド王ヘンリー8世のかつての側近トマス・クロムウェルが処刑される。同日、ヘンリー8世は5番目の妻キャサリン・ハワードと結婚。
1809年7月28日
半島戦争: タラベラの戦い (en:Battle of Talavera)
1821年7月28日
ホセ・デ・サン=マルティンがペルーのスペインからの独立を宣言。(ペルーの独立記念日)
1873年7月28日
明治政府が地租改正法と地租改正条例を公布。年貢・田租に代わる地価の3%の地租を定める。
1883年7月28日
日本鉄道・上野~熊谷(現在の東北本線・高崎線)が開業。日本初の私設鉄道。
1889年7月28日
熊本市の西を震源とする熊本地震。死者20人。
1914年7月28日
第一次世界大戦: オーストリア=ハンガリー帝国がセルビアに宣戦布告。世界の多数の国が参戦する「第一次世界大戦」に発展。
1928年7月28日
第9回夏季オリンピック・アムステルダム大会が開幕。8月12日まで。
1935年7月28日
B-17爆撃機が初飛行。
1941年7月28日
仏印進駐: 日本軍が南部仏印への進駐を開始。
1942年7月28日
第二次世界大戦: ヨシフ・スターリンが敵前逃亡を禁止するソ連国防人民委員令第227号を発令。
1943年7月28日
第二次世界大戦: イタリア首相ピエトロ・バドリオがファシスト党の解散を命令。
1945年7月28日
エンパイアステートビルにB-25爆撃機が激突。乗員3人を含む14人死亡。
1945年7月28日
第二次世界大戦: 日本の鈴木貫太郎首相が、ポツダム宣言を「黙殺」し戦争を継続することを表明。
1945年7月28日
第二次世界大戦・日本本土空襲: 青森大空襲。
1945年7月28日
第二次世界大戦・日本本土空襲: 大山口列車空襲事件
1947年7月28日
滝沢修・宇野重吉らが民衆芸術劇場(第一次民藝)を結成。
1965年7月28日
ベトナム戦争: 米大統領リンドン・ジョンソンが、海兵隊のほかに陸軍もベトナムに派遣すると発表。
1974年7月28日
新潟焼山が噴火。登山者3名が死亡。
1976年7月28日
唐山地震発生。
1978年7月28日
第1回全日本女子柔道体重別選手権大会開催。
1984年7月28日
第23回夏季オリンピック、ロサンゼルス大会開催。8月12日まで。
1989年7月28日
イランの大統領選でハーシェミー・ラフサンジャーニーが投票総数の95%を集めて当選。
1990年7月28日
アルベルト・フジモリがペルーの大統領に就任。
1992年7月28日
5月に亡くなった漫画家・長谷川町子に国民栄誉賞を授与。
1993年7月28日
アンドラが国際連合に加盟。
1996年7月28日
アメリカ合衆国ワシントン州で古人類ケネウィック人の骨を発見。
2000年7月28日
四国縦貫自動車道(徳島市~大洲市)が全線開通。
2005年7月28日
IRA暫定派が全ての武装活動の停止を宣言。
2008年7月28日
イラクの首都バグダッド中心部で、女性3人による連続自爆テロ発生。
2008年7月28日
兵庫県神戸市の都賀川が局地的豪雨により水位が急上昇。5人が死亡。
2010年7月28日
前年8月の総選挙による民主党への政権交代後初めてとなる死刑の執行。東京拘置所の2名の死刑囚に対して執行。千葉景子法務大臣の署名によるもの。
2010年7月28日
広島小1女児殺害事件の差し戻し控訴審判決。無期懲役とした第一審判決を支持。その後、検察側も被告人側も上告をせず、判決が確定。