3月31日の検索結果

3月31日の出来事

3月31日
ポートランド公がイギリス首相に就任。

3月31日
6ヶ国反仏連合軍がパリに入城しナポレオン戦争が終わる。

3月31日
イギリスがボツワナ共和国を保護領とする。

3月31日
エッフェル塔が完成。

3月31日
ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世がモロッコの港であるタンジールを訪問する(タンジール事件)。

3月31日
鉄道国有法公布。

3月31日
池田亀太郎(出歯亀の由来)を強姦殺人容疑で拘引。

3月31日
セルビアがオーストリアによるボスニア・ヘルツェゴヴィナの支配を承認する。

3月31日
ハイデラバード・ハイ・コートが完成。

3月31日
ドイツでヒンターカイフェック事件起きる。

3月31日
村山貯水池完成。

3月31日
日本で衆議院解散。(食い逃げ解散)

3月31日
岐阜県羽島郡笠松町の民家に隕石が落下。(笠松隕石)

3月31日
イギリスの戦艦プリンス・オブ・ウェールズが就役。

3月31日
海軍乙事件で古賀峯一日本海軍元帥が殉職。

3月31日
立命館土曜講座開始。(現在も続く)

3月31日
教育基本法・学校教育法公布。

3月31日
近鉄奈良線列車暴走追突事故がおこる。

3月31日
比叡山延暦寺の根本中堂を国宝建造物に指定。

3月31日
秋田県本荘市(現由利本荘市)・男鹿市・湯沢市、福島県須賀川市・喜多方市・常磐市(現 いわき市)・磐城市(現いわき市)・福島県相馬市、茨城県那珂湊市(現ひたちなか市)、栃木県今市市・小山市、千葉県成田市・千葉県佐倉市、新潟県十日町市・見附市・村上市・燕市、石川県輪島市、静岡県藤枝市・掛川市・富士市、三重県名張市、滋賀県近江八幡市、岡山県総社市、広島県三次市・松永市(現福山市)・府中市・庄原市、山口県美祢市・長門市・柳井市、香川県善通寺市、高知県宿毛市・中村市、大分県鶴崎市(現大分市)・竹田市が市制施行。

3月31日
長崎県松浦市が市制施行。

3月31日
茨城県北茨城市が市制施行。

3月31日
奈良県御所市が市制施行。

3月31日
赤線が営業停止。

3月31日
吉展ちゃん誘拐殺人事件が発生。

3月31日
淀橋浄水場廃止。

3月31日
法務省が、日本の総人口が1億人を突破したと発表。

3月31日
ソ連で宇宙船ルナ10号を打ち上げ。4月3日に史上初めて月の周回軌道を回る。

3月31日
大阪市電がこの日限りで全線廃止。

3月31日
赤軍派が日本航空機よど号をハイジャックする(よど号ハイジャック事件)。

3月31日
横浜市電がこの日限りで全線廃止。

3月31日
汽車製造が川崎重工業との合併に伴い、営業を終了。

3月31日
名古屋市電がこの日限りで全線廃止。

3月31日
毎日放送(MBS)と朝日放送(ABC)の東京キー局がネットチェンジ(『腸捻転』解消)。東京放送(TBS。現・TBSテレビ)系列だったABCが日本教育テレビ(NET。現・テレビ朝日)系列に、NET系列だったMBSがTBS系列に変わった。

3月31日
福井鉄道南越線がこの日限りで廃止。

3月31日
ピンク・レディーが解散。

3月31日
国鉄日中線・相模線西寒川支線・赤谷線・魚沼線・清水港線がこの日限りで廃止。

3月31日
国鉄相生線・渚滑線・万字線・倉吉線・矢部線・勝田線・添田線・室木線・香月線がこの日限りで廃止。

3月31日
国鉄漆生線がこの日限りで廃止。

3月31日
日本国有鉄道がこの日限りで廃止。翌日分割民営化。

3月31日
筑波鉄道筑波線がこの日限りで全線廃止。

3月31日
JR西日本鍛冶屋線・大社線がこの日限りで廃止。

3月31日
ワルシャワ条約の軍事的な相互協力条項が停止。

3月31日
北総開発鉄道(現・北総鉄道)京成高砂駅-新鎌ヶ谷駅間が開通。

3月31日
野上電気鉄道がこの日限りで全線廃止。

3月31日
mozilla.orgが Mozilla のソースコードを公開。

3月31日
山一證券が自主廃業に伴い営業を終了。

3月31日
日本原子力発電株式会社東海発電所の営業運転終了。

3月31日
SPEEDが解散。

3月31日
有珠山噴火。

3月31日
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンオープン。

3月31日
北関東自動車道・高崎JCT - 伊勢崎IC間開通。

3月31日
向ヶ丘遊園が閉園。

3月31日
長野電鉄木島線信州中野駅 - 木島駅間がこの日限りで廃止。

3月31日
名鉄三河線の猿投駅 - 西中金駅間、碧南駅 - 吉良吉田駅間がこの日限りで廃止。

3月31日
熊本県上天草市が市制施行。

3月31日
名古屋鉄道の岐阜市内線・揖斐線・美濃町線・田神線、日立電鉄線、のと鉄道能登線がこの日限りで廃止。

3月31日
岡山県美作市・真庭市、大分県豊後大野市が市制施行。

3月31日
神戸ポートピアランドが閉園。

3月31日
長崎県南島原市、大分県国東市が市制施行。

3月31日
イー・モバイルが東名阪においてHSDPAデータ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」を開始。

3月31日
くりはら田園鉄道の石越駅 - 細倉マインパーク前駅間がこの日限りで廃止。

3月31日
鹿島鉄道の石岡駅 - 鉾田駅間がこの日限りで廃止。

3月31日
NTTドコモが提供してきた無線呼出しサービス「クイックキャスト(旧ポケットベル)」のサービス終了。全国展開のポケットベルサービスが消える。

3月31日
ツーカーがこの日をもって、ツーカー電話サービスを終了した。

3月31日
福岡県のブロック紙・西日本新聞が山口県に於いての取材及び販売から撤退。

3月31日
2004年に発生した新潟県中越地震で震度7を観測した新潟県川口町が、長岡市に編入される。

3月31日
1989年2月に結成されたバンド、ゆらゆら帝国が解散。

3月31日の誕生日

3月31日
コンスタンティウス・クロルス、西ローマ帝国皇帝、コンスタンティヌス朝の創始者 (+ 306年)

3月31日
ビアンカ・マリーア・ヴィスコンティ、ミラノ女公(+ 1468年)

3月31日
ピウス4世、第224代ローマ教皇(+ 1565年)

3月31日
アンリ2世、フランス国王(+ 1559年)

3月31日
ルネ・デカルト、哲学者(+ 1650年)

3月31日
ベネディクトゥス14世、第247代ローマ教皇(+ 1758年)

3月31日
フレデリク5世、デンマーク王(+ 1766年)

3月31日
フランツ・ヨセフ・ハイドン、作曲家(+ 1809年)

3月31日
コンラート・ヤコブ・テミンク、動物学者(+ 1858年)

3月31日
ラーマ3世、タイ国王(+ 1851年)

3月31日
トマス・マッキーン・トンプソン・マッケナン、アメリカの政治家(+ 1852年)

3月31日
ローベルト・ブンゼン、化学者(+ 1899年)

3月31日
ホーエンローエ=シリングスフュルスト、ドイツの政治家(+ 1901年)

3月31日
フリッツ・ミューラー、博物学者(+ 1897年)

3月31日
チャールズ・ウォルコット、古生物学者(+ 1927年)

3月31日
マクシミリアン・シュヴェードラー、フルート奏者(+ 1940年)

3月31日
トミー・ライアン、プロボクサー(+ 1948年)

3月31日
ジェイムズ・コックス、新聞社経営者、政治家(+ 1957年)

3月31日
アーサー・グリフィス、アイルランドの民族主義運動家(+ 1922年)

3月31日
アレクサンドラ・コロンタイ、ボリシェヴィキの活動家(+ 1952年)

3月31日
セルゲイ・ディアギレフ、ロシア・バレエ団創設者(+ 1929年)

3月31日
ジャック・ジョンソン、プロボクサー(+ 1946年)

3月31日
アドリアン・ヴァン・マーネン、天文学者(+ 1946年)

3月31日
ジュール・パスキン、画家(+ 1930年)

3月31日
ローレンス・ブラッグ、物理学者(+ 1971年)

3月31日
クレメンス・クラウス、指揮者(+ 1954年)

3月31日
林家正蔵(7代目)、落語家(+ 1949年)

3月31日
下総皖一、作曲家(+ 1962年)

3月31日
グロスター公ヘンリー、オーストラリア総督(+ 1974年)

3月31日
廣川弘禅、政治家(+ 1967年)

3月31日
朝永振一郎、物理学者(+ 1979年)

3月31日
難波田春夫、経済学者(+ 1991年)

3月31日
赤尾好夫、出版人(+ 1985年)

3月31日
貴志康一、作曲家(+ 1937年)

3月31日
ロベール・ブラジヤック、著作家・ジャーナリスト(+ 1945年)

3月31日
フレディ・グリーン、ジャズギタリスト(+ 1987年)

3月31日
船山馨、小説家(+ 1981年)

3月31日
オクタビオ・パス、詩人、評論家(+ 1998年)

3月31日
横井庄一、軍人(+ 1997年)

3月31日
ドロシー・ディレイ、ヴァイオリニスト(+ 2002年)

3月31日
トミー・ボルト、プロゴルファー

3月31日
箕田源二郎、画家、絵本作家(+ 2000年)

3月31日
レオ・ブスカーリア、教育学者(+ 1998年)

3月31日
永井路子、小説家

3月31日
ジョン・ファウルズ、小説家(+ 2005年)

3月31日
加古里子、児童文学作家

3月31日
福島譲二、政治家(+ 2000年)

3月31日
無着成恭、教育評論家

3月31日
ウィリアム・ダニエルズ、俳優

3月31日
ゴーディ・ハウ、アイスホッケー選手

3月31日
三枝和子、小説家(+ 2003年)

3月31日
奥村公延、俳優(+ 2009年)

3月31日
清水徹、フランス文学者

3月31日
大島渚、映画監督

3月31日
中丸忠雄、俳優(+ 2009年)

3月31日
カルロ・ルビア、物理学者

3月31日
リチャード・チェンバレン、俳優、歌手

3月31日
シャーリー・ジョーンズ、歌手、女優

3月31日
多田富雄、免疫学者

3月31日
上前淳一郎、ノンフィクション作家

3月31日
ハーブ・アルパート、音楽家

3月31日
今橋恒、俳優・声優

3月31日
毒蝮三太夫、タレント

3月31日
クロード・アレグル、地球科学者、政治家

3月31日
野村道子、声優

3月31日
村松英子、女優

3月31日
フォルカー・シュレンドルフ、映画監督

3月31日
ズヴィアド・ガムサフルディア、グルジア大統領(+ 1993年)

3月31日
カール=ハインツ・シュネリンガー、サッカー選手

3月31日
嵐圭史、歌舞伎役者

3月31日
鈴木良武、アニメ原作者、脚本家

3月31日
円谷文彦、声優(+ 2005年)

3月31日
クリストファー・ウォーケン、俳優

3月31日
藤島正之、弁護士

3月31日
坂東彦三郎 (8代目)、歌舞伎役者

3月31日
出久根達郎、小説家

3月31日
盧山初雄、武道家、空手家

3月31日
アルバート・ゴア・ジュニア、第45代アメリカ合衆国副大統領

3月31日
古沢憲司、プロ野球選手

3月31日
近藤喜文、アニメ映画監督(+ 1998年)

3月31日
舘ひろし、俳優

3月31日
川崎ゆきお、漫画家

3月31日
中野栄治、騎手・調教師

3月31日
桂文福、落語家

3月31日
アンガス・ヤング、ミュージシャン(AC/DC)*59年の説もあり

3月31日
青島広志、作曲家、タレント

3月31日
小林健二、将棋棋士

3月31日
郡和子、政治家

3月31日
シルク、漫才師(非常階段)

3月31日
戸川純、タレント・ミュージシャン

3月31日
寺島まゆみ、女優、歌手

3月31日
藤臣柊子、漫画家

3月31日
鶴久政治、タレント・歌手

3月31日
バルビーノ・ガルベス、野球選手

3月31日
杉山勇司、レコーディング・エンジニア

3月31日
小川直也、プロレスラー・柔道家(バルセロナオリンピック銀メダリスト)

3月31日
KYONO、ミュージシャン(THE MAD CAPSULE MARKETS)

3月31日
スティーブ・スミス、バスケットボール選手

3月31日
宮迫博之、お笑いタレント(雨上がり決死隊)

3月31日
筒井道隆、俳優

3月31日
ユアン・マクレガー、俳優

3月31日
クレイグ・マクラッケン、アニメーター

3月31日
アレハンドロ・アメナバール、映画監督

3月31日
ホルスタイン・モリ夫、お笑いタレント(モリマン)

3月31日
駒田健吾、TBSアナウンサー

3月31日
ロヘル・マチャド、野球選手

3月31日
ライアン・ループ、プロ野球選手

3月31日
勝野慎子、シンガーソングライター

3月31日
上原さくら、女優

3月31日
龍円愛梨、記者・アナウンサー

3月31日
Toshiya、ベーシスト (Dir en grey)

3月31日
ジェイミー・ブラウン、プロ野球選手

3月31日
ジェイソン・デノミー、フィギュアスケート選手

3月31日
針谷桂樹、ナレーター

3月31日
王建民、メジャーリーガー(ニューヨーク・ヤンキース)

3月31日
坂本真綾、声優

3月31日
佐々木優介、お笑いタレント(磁石)

3月31日
中村まいこ、お笑いタレント(法薬女子大学)

3月31日
和教?、ボーカル(少年カミカゼ)

3月31日
AMADORI、ミュージシャン

3月31日
新谷良子、声優

3月31日
眞鍋かをり、女優、タレント

3月31日
柳田殖生、プロ野球選手

3月31日
ジェシカ・ジョセフ、フィギュアスケート選手

3月31日
鈴木寛史、バレーボール選手

3月31日
あいり&めいり、双子のAV女優ユニット

3月31日
セルゲイ・カレフ、フィギュアスケート選手

3月31日
ネッリ・ジガンシナ、フィギュアスケート選手

3月31日
ホーガン・エフレイム、サッカー選手

3月31日
ベアトリサ・リャン、フィギュアスケート選手

3月31日
上田悠司、ミュージシャン

3月31日
大川雅大、俳優

3月31日
宮脇里奈、美少女クラブ31

3月31日
ベアートリチェー・ロジンスカイテー、フィギュアスケート選手

3月31日
大多和莉里亜、子役

3月31日
疋田英美、女性ファッションモデル、子役

3月31日の忌日

3月31日
アン・ハイド、ヨーク公ジェームズの最初の妃(* 1637年)

3月31日
ヨハン・クリストフ・バッハ、作曲家(* 1642年)

3月31日
アイザック・ニュートン、科学者(* 1643年)

3月31日
ジョン・コンスタブル、画家(* 1776年)

3月31日
ジョージ・グリーン、物理学者・数学者(* 1793年)

3月31日
シャーロット・ブロンテ、小説家(* 1816年)

3月31日
アントワーヌ・オーギュスタン・クールノー、哲学者、数学者、経済学者(* 1801年)

3月31日
ヘンリク・ヴィェニャフスキ、作曲家・ヴァイオリニスト(* 1835年)

3月31日
ジャン=マリー・ギュイヨー、哲学者・詩人(* 1854年)

3月31日
ジョン・モルガン、実業家(* 1837年)

3月31日
エミール・アドルフ・フォン・ベーリング、医学者(* 1854年)

3月31日
古賀峯一、旧日本海軍元帥(* 1885年)

3月31日
ハンス・フィッシャー、化学者(* 1881年)

3月31日
武田麟太郎、小説家(* 1904年)

3月31日
河内源一郎、醸造学者(* 1883年)

3月31日
ヴァルター・シェレンベルク、ナチス・ドイツ親衛隊少将(* 1910年)

3月31日
伊藤熹朔、舞台美術家(* 1899年)

3月31日
エリー・ナイ、ピアニスト(* 1882年)

3月31日
井上博、ミュージシャン、元はしだのりひことシューベルツ (* 1949年)

3月31日
ポール・ストランド、写真家(* 1890年)

3月31日
ジェシー・オーエンス、アメリカ合衆国の陸上競技選手(* 1913年)

3月31日
片岡千恵蔵、俳優(* 1903年)

3月31日
尾崎一雄、小説家(* 1899年)

3月31日
ウィリアム・マクマホン、第20代オーストラリア首相(* 1908年)

3月31日
生野幸吉、作家(* 1924年)

3月31日
ブランドン・リー、俳優(* 1965年)

3月31日
式守伊之助 (26代)、大相撲の立行司(* 1927年)

3月31日
若ノ海正照、大相撲力士(* 1945年)

3月31日
ライマン・スピッツァー、天体物理学者(* 1914年)

3月31日
ベラ・アブズグ、アメリカの女性解放運動活動家、元アメリカ下院議員(* 1920年)

3月31日
小野寺百合子、翻訳家、(* 1906年)

3月31日
クリフォード・シャル、物理学者(* 1915年)

3月31日
中村歌右衛門 (6代目)、歌舞伎役者(* 1917年)

3月31日
ジャッキー・マクリーン、アルトサックス奏者(*1932年)

3月31日
ニコライ・バイバコフ、ゴスプラン議長(* 1911年)

3月31日
ジュールズ・ダッシン、映画監督(* 1911年)

3月31日
金田龍之介、俳優(* 1928年)