4月7日の検索結果
4月7日の出来事
4月7日
フランシスコ・ザビエルが東アジア布教のため、リスボンを出発。
4月7日
フランスが長さの単位としてメートルを導入。
4月7日
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』が初演。
4月7日
ヴェスヴィオ火山が噴火し、ナポリに大損害を与える。
4月7日
第二次世界大戦でイタリアがアルバニアに侵攻。(イタリアのアルバニア侵攻)
4月7日
太平洋戦争で戦艦大和が沖縄への特攻作戦の途上、撃沈される。
4月7日
鈴木貫太郎内閣発足。
4月7日
労働基準法公布。
4月7日
国連により世界保健機関 (WHO) が設立される。
4月7日
手塚治虫の漫画作品『鉄腕アトム』が、月刊誌「少年」で連載開始。
4月7日
イギリスのウィンストン・チャーチル首相が辞任。
4月7日
スペインがモロッコにある保護領を放棄。
4月7日
ユーゴスラビアが国名を「ユーゴスラヴィア社会主義連邦共和国」に改称。
4月7日
NHK大河ドラマ第一作『花の生涯』が放送開始。
4月7日
神戸高速鉄道東西線、南北線が開業。阪急電鉄・阪神電気鉄道・山陽電気鉄道が東西線への乗り入れを通じて相互直通運転開始。神戸電鉄が南北線に乗り入れ開始。
4月7日
1968年10月11日より発生した連続ピストル射殺事件(警察庁広域重要指定108号事件)の犯人・永山則夫が逮捕される。
4月7日
名古屋で開かれた世界卓球選手権に中華人民共和国チームが初参加。これをきっかけに、中国がアメリカチームを中国に正式招待し、ピンポン外交の始まりとなる。
4月7日
華国鋒が中華人民共和国国務院総理(首相)に就任。
4月7日
東急新玉川線(現在は田園都市線の一部)・渋谷~二子玉川が開業。
4月7日
江川事件:セ・リーグ開幕戦当日、一旦阪神に入団した江川卓の巨人への移籍が発表。
4月7日
テレビアニメ『機動戦士ガンダム』放送開始。1980年1月まで。
4月7日
1979年11月のイランアメリカ大使館人質事件により、アメリカはイランと国交を断絶、経済制裁を発動。
4月7日
ソ連の原子力潜水艦コムソモレツが、ノルウェー沿岸のバレンツ海で火災を起こし、沈没。乗員42名が死亡。
4月7日
西武ライオンズの大物ルーキー・松坂大輔投手が日本ハム戦でプロ初登板を果たし、8回2失点の好投でプロ初勝利。
4月7日
火星探査機マーズ・オデッセイが打ち上げ。
4月7日
宝塚ファミリーランド閉園。
4月7日
イラクで日本人3人が身柄を拘束されたが、4月15日に3名とも無事に解放(イラク日本人人質事件)。
4月7日
民主党代表に小沢一郎が就任。
4月7日の誕生日
4月7日
フランシスコ・ザビエル、イエズス会宣教師(+ 1552年)
4月7日
ヘラルト・ドウ、画家(+ 1675年)
4月7日
フアン・ホセ・デ・アウストリア、スペインの軍人(+ 1679年)
4月7日
クレメンス12世、第246代ローマ教皇(+ 1740年)
4月7日
ミシェル・アダンソン (en:Michel Adanson)、植物学者(+ 1806年)
4月7日
ウィリアム・ワーズワース、詩人(+ 1850年)
4月7日
シャルル・フーリエ、社会思想家(+ 1837年)
4月7日
ウィリアム・R・キング、第13代アメリカ合衆国副大統領(+ 1853年)
4月7日
トーマス・ヒル・グリーン、哲学者(+ 1882年)
4月7日
イエンス・ペーター・ヤコブセン、詩人・小説家(+ 1885年)
4月7日
ジョルジュ・ビゴー、画家、漫画家(+ 1927年)
4月7日
ジョン・マグロー、メジャーリーガー(+ 1934年)
4月7日
鈴木梅太郎、化学者(+ 1943年)
4月7日
岩田宙造、政治家(+ 1966年)
4月7日
小川未明、小説家・児童文学者(+ 1961年)
4月7日
ジーノ・セヴェリーニ、画家(+ 1966年)
4月7日
エミリオ・プジョル、作曲家、ギタリスト(+ 1980年)
4月7日
ガブリエラ・ミストラル、詩人(+ 1957年)
4月7日
宮城道雄、作曲家・箏曲家(+ 1956年)
4月7日
ロベール・カサドシュ、ピアニスト、作曲家(+ 1972年)
4月7日
村上勇、政治家(+ 1991年)
4月7日
木村毅一、物理学者(+ 1992年)
4月7日
レ・ズアン、ベトナムの革命家、政治家(+ 1986年)
4月7日
始関伊平、政治家(+ 1991年)
4月7日
パーシー・フェイス、作曲家、指揮者(+ 1976年)
4月7日
斯波四郎、小説家(+ 1989年)
4月7日
坪内道典、プロ野球選手(+ 1997年)
4月7日
ビリー・ホリデイ、ジャズ歌手(+ 1959年)
4月7日
ヘンリー・カットナー、SF作家(+ 1958年)
4月7日
ラヴィ・シャンカル、ミュージシャン、シタール奏者
4月7日
團伊玖磨、作曲家(+ 2001年)
4月7日
ダニエル・エミルフォーク、俳優(+ 2006年)
4月7日
麻生美代子、声優
4月7日
アラン・J・パクラ、映画監督(+ 1998年)
4月7日
ジェームズ・ガーナー、俳優
4月7日
竹村健一、政治評論家
4月7日
西村暹、生化学者、分子生物学者
4月7日
ドナルド・バーセルミ、小説家(+ 1989年)
4月7日
伊東一雄(パンチョ伊東)、野球評論家(+ 2002年)
4月7日
高田宏治、脚本家
4月7日
イアン・リチャードソン、俳優(+ 2007年)
4月7日
岩崎泰頴、地質学者
4月7日
長谷邦夫、漫画家
4月7日
フレディ・ハバード、ジャズ・トランペット奏者(+ 2008年)
4月7日
フランシス・フォード・コッポラ、映画監督
4月7日
東京ぼん太、コメディアン(+ 1986年)
4月7日
安部和春、プロ野球選手
4月7日
川村龍一、ラジオパーソナリティー
4月7日
ゲアハルト・シュレーダー、第7代ドイツ連邦首相
4月7日
デービッド・ダナ・クラーク、コンピューター学者
4月7日
小林誠、物理学者
4月7日
中村光毅、アニメーション美術監督
4月7日
ジョエル・ロブション、フランス料理のシェフ
4月7日
スタン・ウィンストン、特殊メイクアーティスト(+ 2008年)
4月7日
フローリアン・シュナイダー、ミュージシャン(クラフトワーク)
4月7日
ジョン・オーツ、ミュージシャン(ダリル・ホール&ジョン・オーツ)
4月7日
ルカ・クマーニ (en:Luca Cumani)、調教師
4月7日
ジャニス・イアン、シンガーソングライター
4月7日
山本容子、版画家
4月7日
池内豊、プロ野球選手
4月7日
甲斐よしひろ、ミュージシャン
4月7日
吉田美奈子、ミュージシャン
4月7日
SYUFO、漫画家
4月7日
ジャッキー・チェン、映画俳優
4月7日
木本茂美、プロ野球選手
4月7日
西野朗、サッカー選手・監督
4月7日
谷宏明、プロ野球選手
4月7日
安達忍、声優
4月7日
青島健太、プロ野球選手
4月7日
ジェームス・ダグラス、プロボクサー
4月7日
ノルベルト・シュラム、フィギュアスケート選手
4月7日
横谷彰将、プロ野球選手
4月7日
山岡三子、テレビキャスター
4月7日
ラッセル・クロウ、映画俳優
4月7日
カルロス・トシキ、歌手、カルロス・トシキ&オメガトライブ
4月7日
小林靖子、脚本家
4月7日
安田淳、TBSプロデューサー
4月7日
木村幹、国際政治学者
4月7日
宇徳敬子、歌手
4月7日
ボド・イルクナー、サッカー選手
4月7日
本仁戻、漫画家
4月7日
渡部チェル、作曲家、編曲家
4月7日
神山雄一郎、競輪選手・自転車競技選手
4月7日
ジャック・ブラック、映画俳優
4月7日
ヴァディム・ナウモフ、フィギュアスケート選手
4月7日
赤堀元之、プロ野球選手・コーチ
4月7日
レイフ・オヴェ・アンスネス、ピアニスト
4月7日
中川秀樹、お笑いタレント(ペナルティ)
4月7日
斎藤誠、調教師
4月7日
山口弘美、女優、歌手
4月7日
ヴィクター・クラーツ、フィギュアスケート選手
4月7日
葛山信吾、俳優
4月7日
志賀大士、アナウンサー
4月7日
高木広子、アナウンサー
4月7日
マルコ・デルヴェッキオ、サッカー選手
4月7日
伊藤優津樹、サッカー選手
4月7日
有坂美裕、シンガーソングライター
4月7日
小野晋吾、プロ野球選手
4月7日
河本準一、お笑いタレント(次長課長)
4月7日
ロニー・ベリアード、メジャーリーガー
4月7日
田中有紀美、女優、歌手
4月7日
宮越徹、プロ野球選手
4月7日
平野恵一、プロ野球選手
4月7日
エイドリアン・ベルトレ、メジャーリーガー
4月7日
佐橋映美、お笑いタレント(キッチンパーク)
4月7日
玉山鉄二、俳優
4月7日
竹財輝之助、俳優
4月7日
福岡サヤカ、女優、タレント
4月7日
新垣仁絵(HITOE)、歌手、SPEEDメンバー
4月7日
西嶋弘之、サッカー選手
4月7日
菅良太郎、お笑い芸人、(パンサー)
4月7日
鬼崎裕司、プロ野球選手
4月7日
枝並千花、ヴァイオリニスト
4月7日
フランク・リベリー、サッカー選手
4月7日
島袋寛子(hiro)、歌手、SPEEDメンバー
4月7日
レナト・ヤンバエフ、サッカー選手
4月7日
梨花(十文字ゆりか)、お笑いタレント(トリコロール)
4月7日
MiChi、歌手
4月7日
アントニー・クラストゥス、騎手
4月7日
倉貫まりこ、グラビアアイドル、女優
4月7日
猪狩佑貴、サッカー選手
4月7日
斎藤陽介、サッカー選手
4月7日
遠藤康、サッカー選手
4月7日
キローラン菜入、サッカー選手
4月7日
櫂遥圭、女性ファッションモデル
4月7日
松本梨菜、女優
4月7日の忌日
4月7日
サンチョ7世、ナバラ王
4月7日
シャルル8世、ヴァロワ朝第7代フランス王(* 1470年)
4月7日
エル・グレコ、画家(* 1541年)
4月7日
レンナート・トルステンソン、スウェーデン陸軍元帥(* 1603年)
4月7日
ジャン=バティスト・ド・ラ・サール、カトリックの聖人(* 1651年)
4月7日
トーマス・ベイズ、数学者(* 1702年)
4月7日
タークシン、タイ王(* 1734年)
4月7日
アブデュルハミト1世、オスマン帝国第27代スルタン(* 1725年)
4月7日
トゥーサン・ルーヴェルチュール、ハイチの独立運動指導者(* 1743年)
4月7日
ジャック・シャルル、物理学者(* 1746年)
4月7日
ウィリアム・ゴドウィン、無政府主義の先駆者として知られる政治評論家(* 1756年)
4月7日
ジュリー・クラリー、ジョゼフ・ボナパルトの妻(* 1771年)
4月7日
アントニオ・ディアベリ、作曲家(* 1781年)
4月7日
P・T・バーナム、興行師(* 1810年)
4月7日
栽仁王、日本の皇族(* 1887年)
4月7日
松尾臣善、第6代日本銀行総裁(* 1843年)
4月7日
ティーホン (モスクワ総主教)(* 1865年)
4月7日
尾崎放哉、俳人(* 1885年)
4月7日
アレクサンドル・ボグダーノフ、内科医・哲学者(* 1873年)
4月7日
上杉慎吉、法学者(* 1878年)
4月7日
シュザンヌ・ヴァラドン、画家(* 1865年)
4月7日
伊藤整一、日本海軍の大将(* 1890年)
4月7日
有賀幸作、日本海軍の中将(* 1897年)
4月7日
武内俊子、童謡詩人・童話作家(* 1905年)
4月7日
ヘンリー・フォード、フォード社創設者(* 1863年)
4月7日
ウォルター・ヒューストン、俳優(* 1884年)
4月7日
金須嘉之進、正教徒・作曲家(* 1867年)
4月7日
伊東忠太、建築家(* 1867年)
4月7日
来栖三郎、外交官(* 1886年)
4月7日
セダ・バラ、女優(* 1885年)
4月7日
羽仁もと子、ジャーナリスト・教育家・自由学園創設者(* 1873年)
4月7日
ヴァネッサ・ベル、画家(* 1879年)
4月7日
ヘスース・グリーディ、作曲家(* 1886年)
4月7日
岡本天明、宗教家(* 1897年)
4月7日
ジム・クラーク、レーシング・ドライバー(* 1936年)
4月7日
カール・シュミット、法学者(* 1888年)
4月7日
レオニート・カントロヴィチ、経済学者(* 1912年)
4月7日
萩原光、レーサー(* 1956年)
4月7日
ツェザール・ブレスゲン、作曲家(* 1913年)
4月7日
松岡政保、実業家・政治家(* 1897年)
4月7日
毛利公子、歌手(*1960年)
4月7日
湯木貞一、板前・吉兆創業者(* 1901年)
4月7日
田中友幸、映画プロデューサー(* 1910年)
4月7日
並木路子、歌手(* 1921年)
4月7日
馬場のぼる、絵本作家・漫画家(* 1927年)
4月7日
山内雅人、俳優・声優(* 1929年)
4月7日
芦屋雁之助、俳優・脚本家・演出家(* 1931年)
4月7日
中山大三郎、作曲家・作詞家(* 1941年)
4月7日
三島瑞穂、作家・軍人(* 1938年)
4月7日
木村拓也、元プロ野球選手・コーチ(* 1972年)