6月12日の検索結果
6月12日の出来事
6月12日
ジェームズ・クックが南太平洋諸島の探検を終え3年ぶりにイギリスに帰国。
6月12日
バージニア権利章典が採択。
6月12日
南北戦争: コールドハーバーの戦いが終結。
6月12日
ジョン・リー・リッチモンドがメジャーリーグ史上初の完全試合。
6月12日
静岡事件。自由党員による、7月10日の箱根離宮落成式襲撃・閣僚暗殺計画が発覚。
6月12日
フィリピンの独立運動指導者エミリオ・アギナルドがフィリピンのスペインからの独立を宣言。 (en:Philippine Declaration of Independence)
6月12日
日本で最初のエスペラント団体である日本エスペラント協会(現在の財団法人日本エスペラント学会)が設立。
6月12日
国鉄宇高連絡船が運行開始。
6月12日
杉本京太が邦文タイプライターの特許を獲得。
6月12日
アメリカ海軍の戦艦ペンシルベニアが就役。
6月12日
日本で加藤友三郎が第21代内閣総理大臣に就任し、加藤友三郎内閣が発足。
6月12日
ボリビアとパラグアイの間のチャコ戦争が終結。
6月12日
川端康成の小説『雪国』が刊行。
6月12日
友好関係ノ存続及相互ノ領土尊重ニ関スル日本国「タイ」国間条約(日本・タイ友好条約)調印。
6月12日
ホロコースト: アンネ・フランクが13歳の誕生日プレゼントとして日記帳をもらう。アンネの日記の書き始め。
6月12日
長期信用銀行法公布・施行。
6月12日
東京の後楽園球場横に野球体育博物館が開館。野球殿堂を創設。
6月12日
農業基本法公布。
6月12日
マン島TTレースで本田技研工業チームが125cc・250ccの2クラスで初優勝。「ホンダ」の名をヨーロッパに広める。
6月12日
ミシシッピ州の公民権運動指導者メドガー・エバース (en:Medgar Evers) がクー・クラックス・クランメンバーにより殺害される。
6月12日
南アフリカの反アパルトヘイト運動家ネルソン・マンデラに対し国家反逆罪による終身刑の判決。
6月12日
家永教科書裁判。東京教育大教授・家永三郎が自著の高校日本史教科書の検定を違憲として国に損害賠償請求。終結まで32年。
6月12日
新潟大学の植木幸明教授らが、新潟県阿賀野川流域で水俣病に似た有機水銀中毒の患者が発生と発表。(第二水俣病)
6月12日
ソ連が金星探査機ベネラ4号を打ち上げ。
6月12日
新潟の第二水俣病の患者13人が、原因企業の鹿瀬電工を相手に損害賠償請求。
6月12日
日本初の原子力船むつが進水。
6月12日
宮城県沖地震発生。
6月12日
ニューヨークで連続殺人を犯したSon of Samことデビッド・バーコウィッツに懲役365年の判決が下る。
6月12日
元号法公布・施行。
6月12日
大平正芳首相が急死し、第2次大平内閣が総辞職。
6月12日
ファハド・ビン=アブドゥルアズィーズがサウジアラビアの第5代国王として即位。
6月12日
元中央アフリカ帝国皇帝ジャン=ベデル・ボカサが、大統領時代を含めた13年の統治期間に犯した罪により死刑判決を受ける。
6月12日
郷ひろみと二谷友里恵が結婚。結婚披露宴のテレビ中継が視聴率47.6%を記録。
6月12日
ソ連崩壊: ソ連のロシア連邦共和国が主権宣言を採択。ソ連崩壊への動きが加速。(ロシアの日)
6月12日
ロシア共和国大統領選挙でボリス・エリツィンが当選。
6月12日
イチローが野茂英雄からプロ入り初ホームラン。
6月12日
O・J・シンプソン事件: O・J・シンプソンの元妻とその友人が自宅で殺害される。
6月12日
大分県西部地震発生。広島県呉市・愛媛県今治市・大分県佐伯市等で震度5弱。
6月12日
2009年新型インフルエンザの世界的流行: WHOが新型インフルエンザの警戒水準をフェーズ6に引き上げ、パンデミックを宣言。
6月12日
鳩山邦夫総務大臣が、日本郵政西川善文社長の続投に反対し辞任。
6月12日
アメリカでアナログテレビ放送が終了し、デジタル放送へ完全移行。
6月12日の誕生日
6月12日
パウル・ギュルダン、数学者(+ 1643年)
6月12日
ニルス・ブロメール、画家(+ 1853年)
6月12日
ヨハンナ・シュピリ、作家(+ 1901年)
6月12日
フリードリヒ・ザイツ、作曲家・ヴァイオリニスト(+ 1918年)
6月12日
ソル・ホワイト、野球選手(+ 1955年)
6月12日
エゴン・シーレ、画家(+ 1918年)
6月12日
ジューナ・バーンズ、作家、詩人、脚本家(+ 1982年)
6月12日
アンソニー・イーデン、第64代イギリス首相(+ 1977年)
6月12日
ジョージ・H・W・ブッシュ、第41代アメリカ合衆国大統領
6月12日
アンネ・フランク、「アンネの日記」で知られるユダヤ人の少女(+ 1945年)
6月12日
船村徹、作曲家
6月12日
江副浩正、リクルート創業者
6月12日
チック・コリア、ピアニスト
6月12日
槌田誠、プロ野球選手(+ 1999年)
6月12日
ジョン・ウェットン、ミュージシャン
6月12日
沖雅也、俳優(+ 1983年)
6月12日
友綱親方、元関脇魁輝
6月12日
峯本達雄、プロ野球選手
6月12日
柳原隆弘、プロ野球選手
6月12日
青木智仁、ベーシスト(+ 2006年)
6月12日
イナダ、劇団イナダ組代表の演出家
6月12日
高橋一彦、プロ野球選手
6月12日
アトランティス、プロレスラー
6月12日
塩原恒夫、フジテレビアナウンサー
6月12日
宮本浩次、ミュージシャン(エレファントカシマシ)
6月12日
藤本健治、プロ野球選手
6月12日
有倉雅史、プロ野球選手
6月12日
池上誠一、プロ野球選手
6月12日
厳斗一、テコンドー師範
6月12日
石川哲彦、音楽アーティスト、作曲家
6月12日
岩出和也、歌手
6月12日
中村綾、女優
6月12日
岩槻里子、NHKアナウンサー
6月12日
斎賀みつき、声優
6月12日
松井秀喜、メジャーリーガー
6月12日
デーモン・ホリンズ、プロ野球選手
6月12日
星山忠弘、プロ野球選手
6月12日
佐藤誠、プロ野球選手
6月12日
里谷多英、モーグルスキーヤー
6月12日
池田知聡、声優
6月12日
小針清允、サッカー選手
6月12日
釈由美子、タレント・女優
6月12日
DJクオールズ、俳優
6月12日
石川瞳、タレント
6月12日
越谷章、バレーボール選手
6月12日
田中祐貴、プロ野球選手
6月12日
辻武史、プロ野球選手
6月12日
涌井リョウ、ミュージシャン(せきずい)
6月12日
山崎芳仁、競輪選手
6月12日
キム・ヨンスク、フィギュアスケート選手
6月12日
岩田ゆり、タレント(+ 2006年)
6月12日
アドリアナ・リマ、ファッションモデル
6月12日
グロリア・アゴリアーティ、フィギュアスケート選手
6月12日
小穴浩司、フジテレビアナウンサー
6月12日
ロイック・デュバル、レーシングドライバー
6月12日
宮瀬茉祐子、フジテレビアナウンサー
6月12日
アンディ・サモラ、野球選手
6月12日
杉原杏璃、グラビアアイドル
6月12日
沢口あすか、AV女優
6月12日
上原厚治郎、プロ野球選手
6月12日
川島茉樹代、歌手
6月12日
陽佳、グラビアアイドル
6月12日
杉山恭子、モデル
6月12日
鈴木理香子、アナウンサー
6月12日
神尾真由子、ヴァイオリニスト
6月12日
スタニスラワ・コマロワ、競泳選手
6月12日
加登脇卓真、プロ野球選手
6月12日
市川葵、タレント
6月12日
クリスティアン・ランド、フィギュアスケート選手
6月12日
栗山拓也、声優
6月12日
マティアス・ルピイェ、サッカー選手
6月12日
後藤夕貴、THE ポッシボー
6月12日
加藤将太、俳優
6月12日
ストロングマシン2号、ダンサー
6月12日の忌日
6月12日
フレデリック・パシー、経済学者・国際平和連盟設立(* 1822年)
6月12日
ヘルマン・シェルヘン、指揮者・作曲家(* 1891年)
6月12日
郭沫若、政治家・文学者・詩人・歴史家(* 1892年)
6月12日
大平正芳、第68・69代内閣総理大臣(* 1910年)
6月12日
カール・フォン・フリッシュ、動物行動学者(* 1886年)
6月12日
マリー・ランバート、舞踏家(* 1888年)
6月12日
華羅庚、数学者(* 1910年)
6月12日
芦部信喜、憲法学者(* 1923年)
6月12日
ナンシー関、消しゴム版画家・コラムニスト(* 1962年)
6月12日
グレゴリー・ペック、俳優(* 1916年)
6月12日
ジェルジ・リゲティ、作曲家(* 1923年)
6月12日
青木智仁、ベーシスト(* 1957年)