7月8日の検索結果

7月8日の出来事

7月8日
第1回十字軍・エルサレム攻囲戦: 十字軍がエルサレムの城外を巡る「裸足の行列」を始める。

7月8日
ヴァスコ・ダ・ガマ率いる船団がインド航路開拓のためリスボンを出港。

7月8日
大北方戦争: ポルタヴァの戦いが行われる。

7月8日
アメリカ独立戦争: 第二次大陸会議がイギリス王ジョージ3世にオリーブの枝請願を送る。

7月8日
アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィアでアメリカ独立宣言の朗読が行われ、自由の鐘が鳴らされる。

7月8日
ナポレオンの百日天下が終わったことにより、ルイ18世がパリに帰還して国王に復位。

7月8日
ロシアとオスマン帝国がウンキャル・スケレッシ条約に調印。

7月8日
スウェーデン=ノルウェー王オスカル1世が死去。子のカール15世(ノルウェー王としてはカール4世)が即位。

7月8日
福澤諭吉門下の阿部泰蔵らが明治生命保険(現 明治安田生命保険)を設立。

7月8日
「ウォールストリート・ジャーナル」創刊。

7月8日
第三次日露協約が調印。内蒙古の権益地域をロシアと日本で分割することを協約。

7月8日
孫文らが東京で中華革命党を結成する。

7月8日
封鎖突破船の任を負ったドイツの商用潜水艇「ドイッチュラント」が海上封鎖を潜り抜けボルチモアに到着。

7月8日
イラク・バスラで世界最高気温58.8℃を記録。

7月8日
世界恐慌: ダウ平均株価が世界恐慌期間中の最安値を記録。

7月8日
日本で岡田啓介が第31代内閣総理大臣に就任し、岡田内閣が発足。

7月8日
トルコ・イラク・イラン・アフガニスタンがサーダーバード条約 (en:Treaty of Saadabad) を締結。

7月8日
カール・オルフ作の世俗カンタータ『カルミナ・ブラーナ』がフランクフルトで初演される。

7月8日
日本で国民徴用令公布。内地では7月15日、外地では10月1日より施行。

7月8日
ロズウェル事件: ロズウェル陸軍飛行場が「ロズウェル付近の牧場で空飛ぶ円盤を回収した」と発表。

7月8日
アメリカ合衆国空軍が初めて女性兵士を採用。 (en:Women in the Air Force (WAF))

7月8日
Il-28型機が初飛行。

7月8日
GHQが警察予備隊の創設と海上保安庁の増員(海上警備隊)を日本政府に指示。

7月8日
警視庁がD・H・ローレンス作、伊藤整訳の『チャタレイ夫人の恋人』を猥褻文書として摘発。(チャタレー事件)[要検証]

7月8日
日本で第4回参議院議員通常選挙が行われる。

7月8日
砂川事件がおこる。

7月8日
1963年の大列車強盗の犯人の1人ロナルド・ビッグズがワンズワース刑務所を脱獄。

7月8日
ブルンジ王国で王太子ンタレ5世 (en:Ntare V of Burundi) が父王ムワンブツァ4世 (en:Mwambutsa IV Bangiriceng of Burundi) を廃位させる。9月1日に国王(ムワミ)に即位。

7月8日
韓国中央情報部(KCIA)が、東ドイツにおいて北朝鮮大使館と接触しスパイ活動をしていたとして194名の韓国人を逮捕したと発表。(東ベルリン事件)

7月8日
IBMによって開発されたトランザクション処理システム、CICSが発売。

7月8日
永山則夫連続射殺事件に関連して、最高裁判所は原審の無期懲役の判決を破棄差し戻し。いわゆる永山基準を示す。

7月8日
1990 FIFAワールドカップの決勝戦で西ドイツがアルゼンチンを降し優勝。

7月8日
十日間戦争: スロベニア政府が勝利宣言を発する。

7月8日
STS-65ミッションでスペースシャトルコロンビア打ち上げ。日本人女性初の宇宙飛行士向井千秋が搭乗。

7月8日
南インドのケーララ州の湖に掛かる鉄橋での急行列車が脱線し湖に転落。死者107名。

7月8日
中央省庁等改革基本法・地方分権一括法が成立。

7月8日
シンガポールで開かれていたIOC総会で2012年ロンドンオリンピックからの野球・ソフトボールの実施競技除外を決定。

7月8日
大阪名物くいだおれ閉店。

7月8日
東京ディズニーランドホテルオープン。

7月8日
JR福知山線脱線事故: 神戸地検がJR西日本の山崎正夫社長を業務上過失致死傷罪で神戸地裁に起訴。

7月8日の誕生日

7月8日
アルテミジア・ジェンティレスキ、画家(+ 1653年)

7月8日
ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ、詩人(+ 1695年)

7月8日
フレデリック・ウィリアム・スワード、第6代アメリカ合衆国国務次官補(+ 1915年)

7月8日
ジョン・D・ロックフェラー、実業家(+ 1937年)

7月8日
マヌエル・デ・アリアガ、初代ポルトガル大統領(+ 1917年)

7月8日
ヴィンチェンツォ・ラグーザ、彫刻家(+ 1927年)

7月8日
海山太郎 - 大相撲力士(+ 1926年)

7月8日
アルフレッド・ビネー、心理学者(+ 1911年)

7月8日
ケーテ・コルヴィッツ、版画家・彫刻家(+ 1945年)

7月8日
パーシー・グレインジャー、ピアノ奏者・作曲家(+ 1961年)

7月8日
エルンスト・ブロッホ、哲学者(+ 1977年)

7月8日
ジョージ・アンタイル、作曲家、ピアニスト(+ 1959年)

7月8日
杉狂児、俳優・歌手(+ 1975年)

7月8日
アンリ・カルタン、数学者

7月8日
ネルソン・ロックフェラー、第41代アメリカ合衆国副大統領(+ 1979年)

7月8日
東山魁夷、画家(+ 1999年)

7月8日
清水秀雄、プロ野球選手(+ 1964年)

7月8日
ヴァルター・シェール、西ドイツ大統領

7月8日
伊夫伎一雄、元三菱銀行頭取(+ 2009年)

7月8日
多田文久三、プロ野球選手(+ 2005年)

7月8日
今津光男、プロ野球選手(+ 2005年)

7月8日
吉行理恵、小説家、詩人(+ 2006年)

7月8日
三枝成彰、作曲家

7月8日
ジョージ・カルバー、プロ野球選手

7月8日
水野誠一、実業家・政治家

7月8日
元谷芙美子、実業家・APAホテル社長

7月8日
小坂忠、ゴスペルシンガー

7月8日
大木凡人、タレント・レポーター

7月8日
橋詰直道、地理学者・駒澤大学教授

7月8日
中村有志、タレント

7月8日
麻生圭子、作詞家、エッセイスト

7月8日
ケビン・ベーコン、俳優

7月8日
川口和久、プロ野球選手

7月8日
石田英司、毎日放送テレビ制作局制作一部専任部長

7月8日
西田昌史、シンガーソングライター、音楽プロデューサー

7月8日
三谷幸喜、脚本家

7月8日
桜沢エリカ、漫画家

7月8日
八代英輝、国際弁護士

7月8日
久世星佳、女優

7月8日
クラウス・チュッチャー、リヒテンシュタイン現首相

7月8日
ビリー・クラダップ、俳優

7月8日
マイケル・ウェザリー、俳優

7月8日
三嶌誠司、競艇選手

7月8日
SUGIZO、ミュージシャン

7月8日
アーニー・ヤング、プロ野球選手

7月8日
安永亜衣、女優

7月8日
西靖、アナウンサー

7月8日
小城錦康年、大相撲力士・中立親方

7月8日
野々垣武志、プロ野球選手

7月8日
カレン・プレストン、フィギュアスケート選手

7月8日
谷原章介、俳優

7月8日
ヒライケンジ、お笑い芸人

7月8日
なるみ、お笑い芸人

7月8日
カルロス・タバレス、野球選手

7月8日
柴田博之、プロ野球選手

7月8日
Ycuスタ平、ミュージシャン

7月8日
寺地貴弘、テニス選手

7月8日
陶山隼、作曲家、アレンジャー

7月8日
ロビー・キーン、サッカー選手

7月8日
戸崎圭太、騎手

7月8日
アナスタシア・ミスキナ、テニスプレーヤー

7月8日
鈴木繭菓、タレント

7月8日
鈴木啓太、サッカー選手

7月8日
根元俊一、プロ野球選手

7月8日
柳瀬明宏、プロ野球選手

7月8日
中津真莉子、女優

7月8日
近藤一樹、プロ野球選手

7月8日
アリ=ペッカ・ヌルメンカリ、フィギュアスケート選手

7月8日
田代沙織、タレント

7月8日
夜咲蘭、ネットアイドル

7月8日
藤岡勇貴、アナウンサー

7月8日
エイドリアナ・リン、ポルノ女優

7月8日
枡田慎太郎、プロ野球選手

7月8日
美花ぬりぇ、AV女優

7月8日
若ノ鵬寿則、大相撲力士

7月8日
クセニヤ・シュミリナ、フィギュアスケート選手

7月8日
溝口恵、ファッションモデル

7月8日の忌日

7月8日
エウゲニウス3世、第167代ローマ教皇

7月8日
アレグザンダー2世、スコットランド王(* 1189年)

7月8日
ディエゴ・デ・アルマグロ、コンキスタドール(* 1479年)

7月8日
グレゴリウス15世、第234代ローマ教皇(* 1554年)

7月8日
クリスティアーン・ホイヘンス、数学者・物理学者(* 1629年)

7月8日
パーシー・ビッシュ・シェリー、詩人(* 1792年)

7月8日
ウィリアム・エドワード・パリー、イギリス海軍の少将(* 1790年)

7月8日
オスカル1世、スウェーデン王(* 1799年)

7月8日
フランツ・ヴィンターハルター、画家(* 1805年)

7月8日
ヨハン・ロシュミット、化学者・物理学者(* 1821年)

7月8日
バンジャマン・バイヨー、天文学者(* 1848年)

7月8日
吉行エイスケ、詩人(* 1906年)

7月8日
フィリップ・ゴーベール、作曲家(* 1879年)

7月8日
ジャン・ムーラン、フランスのレジスタンス指導者(* 1899年)

7月8日
南雲忠一、日本海軍の大将(* 1887年)

7月8日
矢野英雄、日本海軍の中将(* 1894年)

7月8日
アレクサンドル・アレクサンドロフ、作曲家(* 1883年)

7月8日
ジョルジュ・バタイユ、小説家・評論家(* 1897年)

7月8日
河野一郎、政治家(* 1898年)

7月8日
朝永振一郎、物理学者(* 1906年)

7月8日
ロバート・バーンズ・ウッドワード、化学者(* 1917年)

7月8日
中村三之丞、政治家(* 1894年)

7月8日
サイモン・クズネッツ、経済学者(* 1901年)

7月8日
レイモンド・バーブチ、陸上競技選手(* 1905年)

7月8日
金日成、北朝鮮国家主席(* 1912年)

7月8日
ジム・バーマ、プロ野球選手(* 1931年)

7月8日
村社講平、陸上競技選手(* 1905年)

7月8日
テルターク・エレメール、フィギュアスケート選手(* 1918年)

7月8日
エルンスト・バイアー、フィギュアスケート選手(* 1905年)

7月8日
永原慶二、歴史学者(* 1922年)

7月8日
ジューン・アリソン、女優(* 1917年)

7月8日
サビーネ・デュンサー、ヘヴィメタル歌手(エリス)(* 1977年)

7月8日
村上恵梨、タレント(* 1982年)

7月8日
ジェリー伊藤、俳優・歌手(* 1927年)

7月8日
伊東かおる、漫談家(* 1948年)

7月8日
木村東道、書家(* 1935年)

7月8日
アレモン、サッカー選手(* 1984年)